日本熱物性学会 セミナーシリーズ
この度,学会の研究活動の見える化,さらに社会のニーズにあった分野の開拓を目指して,日本熱物性学会セミナーシリーズを開催いたします.当面はオンライン開催を予定しております.詳細は本ページ,あるいは会員に配信するメーリングリストにてお知らせします.奮ってご参加いただけますようお願いいたします.第3回「ふく射輸送・物性の電磁場計測」
日時:2023年6月30日(金) 15:00〜16:30
場所:オンライン
内容:
「デュアルプローブによる熱励起電磁場の計測」
梶原 優介(東京大学 生産技術研究所)
「自作簡易エリプソ分光による熱ふく射物性計測」
西原 大志(京都大学 エネルギー理工学研究所)
参加申込:
以下のフォームに必要事項を記入して申し込み下さい (申込期限:2023年6月16日(金))
申込フォーム
問い合わせ:
迫田直也(九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門)
E-mail:sakoda@mech.kyushu-u.ac.jp
第2回「バイオ研究と熱物性」
日時:2022年12月9日(金) 15:00〜16:30
場所:オンライン
内容:
「生体系における水分子の運動と結合状態」
白樫 了(東京大学 生産技術研究所)
「医薬品の凍結・凍結乾燥とwithコロナでの動向」
伊豆津 健一(国立医薬品食品衛生研究所)
参加申込:
以下のフォームに必要事項を記入して申し込み下さい (申込期限:2022年11月28日(月))
申込フォーム
問い合わせ:
迫田直也(九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門)
E-mail:sakoda@mech.kyushu-u.ac.jp
第1回「水素エネルギーと熱物性」
日時:2022年6月24日(金) 14:00〜15:30
場所:オンライン
内容:
「高圧水素流量計測における熱物性値の影響」
森岡 敏博(産業技術総合研究所 計量標準総合センター 工学計測標準研究部門 気体流量標準研究グループ)
「Thermo-fluid dynamic simulations for Hydrogen-Powered Vehicles」
黒木 太一(National Renewable Energy Laboratory (NREL), Energy Conversion and Storage Systems Center)
参加申込:
以下のフォームに必要事項を記入して申し込み下さい (申込期限:2022年6月17日(金) → 21日(火)まで延長しました)
申込フォーム
問い合わせ:
迫田直也(九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門)
E-mail:sakoda@mech.kyushu-u.ac.jp